地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、舞鶴・綾部・福知山・宮津・与謝・京丹後の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

舞鶴・綾部・福知山・宮津・与謝・京丹後の地域情報サイト「まいぷれ」舞鶴・綾部・福知山・宮津・与謝・京丹後

「いのち」のワークショップ参加者募集!

アイキャッチ

  様々な社会情勢の変化により、いま「いのち」をどう支えていくかが大切な課題となっています。

 そこで「いのち」に対する考え方や支え方をこれからの未来を担う高校生・大学生・社会人を中心としたみなさんと様々な意見を出し合いながら考えていくことを目的としたワークショップを下記のとおり開催します。

募集対象​

「30歳以下」の福知山市に「在住・在学・在勤」の方

募集人数:30人        参加料:無料

\こんな方におすすめ/

○進学や就職を予定していて、1人暮しが始まる高校生。

○就職して社会人として働き出す大学生。

○自分の時間も大切にしたい社会人。

講師

丸谷香

福知山公立大学カウンセラー 丸谷 香 (まるたに かおり)

  精神保健福祉士・社会福祉士・公認心理師。大学病院、労働局等で心理社会的な相談支援業務に従事。

現在は、医療機関・福祉事業所を中心に専門職・対人支援職の心理的サポートと育成のためのコーチング、マネジメント支援等を行っている。

 

星雅丈

 

 

 

 

 

 

福知山公立大学准教授 星 雅丈(ほし まさたけ)

 診療情報管理士・上級医療情報技師・診療放射線技師。医療情報システム管理者として医療現場に従事。

現在は、福知山公立大学の教員、医療現場における情報の分析・利用や病院の経営に関わる研究等を行っている。

内容

黒板

「いのち」についてみんなで語っちゃおう。カフェのようにリラックスした雰囲気の中で行うワークショップです。

方式:ワールドカフェ方式のワークショップ

 ワールドカフェとは、「カフェ」のようなリラックスした雰囲気のなかで、少人数に分かれたテーブルで自由な対話を行い、ほかのテーブルとメンバーをシャッフルして対話を続けることにより、参加した全員の意見や知識を集めることができる対話手法です。

開催日・場所

開催日:2024年1月21日(日曜日) 午後1時~午後4時 

開催場所:市民交流プラザふくちやま(3階 視聴覚室)

申込

 募集チラシのQRコードもしくは下記申込フォームから必要事項を入力して申し込みしてください。電話でのお申し込みも可能です。

申込フォーム<外部リンク>

└お名前(フリガナ)・電話番号・メールアドレス・年代・在住/在勤/在学状況

ワークショップチラシ [PDFファイル/370KB]