地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、舞鶴・綾部・福知山・宮津・与謝・京丹後の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

舞鶴・綾部・福知山・宮津・与謝・京丹後の地域情報サイト「まいぷれ」舞鶴・綾部・福知山・宮津・与謝・京丹後

カナダ短期語学研修 記録(16) ラスト

学校法人 聖ヨゼフ学園 日星高等学校

舞鶴のみなさん、おはようございます。バンクーバーはただいま、12月21日土曜日です。いよいよ、本日お昼過ぎの便で、日本に帰国します。舞鶴には12月22日日曜日の深夜に到着予定です。17名全員で無事に帰国できるようにお祈りくださいませ。

この2週間、ブログをご覧になっていただきありがとうございました。まだ、帰国という難関が待ち受けていますが、生徒からのレポートは最終回とさせていただきます。最後にふさわしい素敵なレポートです。ご覧ください。



今日はカナダ最終日でした。皆んな慣れてきた頃に最終日を迎えたので帰りたくない!っと言っている人もいました。セントパッツも今日が終業式で、午前中に”Talent Show”がありました。オープニング動画や、進行、準備など全て生徒が行っていました。そして、ドラムやギター、歌の発表がありました。会場はとても大盛り上がりで、私自身も生徒の歌声に鳥肌が立ちました。特に友達のバディの歌に感動しました。よく鼻歌を歌っていたので、上手いことは知っていたけど、5人組で歌ったときのハーモニーがとても綺麗でした。また、クラスメイトが日星を代表して日本舞踊を踊ってくれました。本人はリハーサルからずっと緊張していると言っていましたが、それを感じさせないくらい堂々と舞う姿はとてもかっこよかったです。

そのあとフェアウェルパーティーが開かれました。料理はみそ汁、フルーツポンチ、たこ焼き、手巻き寿司をつくりました。予定していた時間が過ぎてしまうハプニングがありましたが、ホストファミリーが持ってきてくれた料理も一緒に美味しくいただきました。私たちが作った料理も気に入ってくれてとても嬉しかったです。

海外での生活への不安から涙が出たこともありましたが、ホストファミリーやクラスメイトたちのおかげで最後まで皆んな楽しく研修を終えることができました。特に、今回の研修で私たちの絆がより深まった気がします。また、普段は一緒に日本語を話している友達が英会話を頑張っている姿をみて嬉しくなりました。そこからもとてもいい影響を受けました。カナダでとても楽しい語学研修ができて本当によかったです。

沢山のレポートありがとうございました。
みなさん貴重な体験が出来たようです。高校生だからこそ感受性が多感な時期だからこそ得られたことが沢山あったと思います。
無事に日本に帰国できるようお祈りいたします。また将来ホストファミリーにバンクーバーで再会できるように・・・

基本情報

名称学校法人 聖ヨゼフ学園 日星高等学校
フリガナガッコウホウジン セイヨゼフガクエン ニッセイコウトウガッコウ
住所624-0913 舞鶴市上安久381
アクセスJR西舞鶴駅より車で6分
JR西舞鶴駅より東西循環線に乗り、税務署前バス停下車徒歩2分
電話番号0773-75-0452
営業時間学校カレンダーによる
定休日学校カレンダーによる
ホームページhttps://www.nisseihs.ed.jp/
Xアカウントhttps://twitter.com/nissei_official?s=21&t=rAO6izB_qB_qiOYBaDz_Qg
Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/nissei.official/
関連ページ受験生の皆様へ
日星高等学校ブログ
西舞鶴インターからの道順
福井方面からの道順
こだわり

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[舞鶴・綾部・福知山・宮津・与謝・京丹後] 公式SNSアカウント